ライン
2023年9月29日(金)
記:ヤマチャン猿

渓猿会ホーム河川
釣 猿 :ヤマチャン猿・ヤマチャン猿嫁
天気:曇り時々晴れ 気温:31度 水温:23度

ライン

今シーズンの最終釣行です!
良型乱舞!数・型ともに今季最高釣果。
とても良い納竿釣行となりました!

今年もあっという間に、9月末…。禁漁シーズンを迎えます。
今季最終釣行は夫婦共々、有給休暇をとって平日釣行です。
金曜日・土曜日の1泊2日の釣り旅行です。
初日は渓で納竿釣行。2日目は海釣りのWヘッダー釣行。
まずは1日目。渓猿会ホーム河川へと向かいます。
大阪自宅から北陸道を利用して、現地入渓時間はAM9:00。
河川は平水。曇り空なので涼しいです。

写真
↑水はクリア。平水です。
     

嫁は愛竿のガマカツ極抜。僕はダイワ流覇メタルトップ。
この竿(流覇メタルトップ)を使うのは久しぶり。
この所、たまたまEXP-TTばかり使っていましたが、
前回の釣行で渓で転倒し♯2が折れたので、本日は療養…。
(EXP-TTは修理完了してますが、療養させます(笑))
EXP-TTは6.5mと少し長く便利だったので使用頻度が
上がっていましたが、久しぶりに流覇を持つと、
感度面では、はやり流覇が少し上回りますね。
早速、流覇で捉えた小さなアタリはチビヤマメ。
毎度毎回、今日もチビからスタートです。

写真
↑曇り気味ですが、青空も見えます。
     

写真
やはりオープニングはチビヤマメ。
     

僕(ヤマチャン)がチビを釣って写真を撮っていると、
嫁もすかさず魚をキャッチ。でも、やっぱりチビ。(笑)
入渓後、二人とも第1投目でヤマメをキャッチ。
本日は魚達の活性はすこぶる高い様です。

写真
↑嫁も最初はチビヤマメ。
     

その後もチビヤマメ〜16cm位の魚はボコボコ釣れてきます。
川の脇に魚達の体力回復用プールを作りました。
(体力回復後に最後にまとめてリリースします。)
仕掛けも針4号から6号にサイズアップしました。
チビを避け、中型〜良型に狙いを絞ります。
暫くすると、ビクン!と良いアタリ。
魚は下流へと走りますが、竿をタメて止めます。
釣れてきたのは良型ヤマメ。
「よしッ!良いヤマメ取れたで!」と僕。(ヤマチャン)
「おっ!良い型やね〜。私もがんばろ!」と嫁。
秋ヤマメらしい幅広のヤマメをGETです。

写真
↑良い面構えの秋ヤマメです。
     

ここからは、良型ラッシュ!となりました。
僕が上記のヤマメのHP用の写真を撮っていると、
嫁がタモを片手に「私も良型釣ったよん!」と
笑っています。タモを見てビックリ!超良型アマゴ!
採寸すると28cm。今シーズンの最長寸は嫁がGETです。

写真
↑立派な尾鰭。超良型28cmアマゴです。
     

写真
↑上と同じアマゴです!怒っております。
     

それからも、中型〜良型が釣れ続けます。
「なに!なんや!楽しすぎる〜!」と嫁。
「今年は魚が少ないと思ってたが…?」と僕。
今年は暑すぎて魚達はどこかに避難していた様です。
気温・水温も少し下がり、ようやく本格化したみたい。
残念ながら、魚達が本格化と同時に禁漁…。
まあ、これはこれでアリかもしれませんね。
渓魚達の生存率・残存率が上がるならOKです。

写真
↑良型に混じり15cm程度の魚も混じります。
     

写真
↑このヤマメも良型でした〜。
     

写真
↑これも格好いい個体です。
     

釣れた魚達は前述の体力回復プールに入れておきました。
魚達の体力回復後には全て放流しました。

写真
↑チビ〜良型でプールは大渋滞。(笑)
     

写真
↑本日の四天王。24cm。25cm。25.5cm。28cm。
     

釣れ続ける渓魚達に夢中になり気がつくとPM13:00。
お腹もすいたので一旦退渓してコンビニで昼食。
昼食後は河川を変えて少し山中の渓へ。
山中の渓で岩魚でも…って思ったのですが、
こちらの渓では魚信はありませんでした。

写真
↑山中の入渓点はこんな感じでした。
     

山中の渓筋を一通り釣り終えたのはPM15:00。
本日は十二分に渓魚達に遊んでもらったので納竿としました。
今季の納竿釣行は数・型ともに出て良い釣りでした。
納竿後は毎年恒例の納竿式。
今季の釣りを感謝して山神様・川神様に手を合わせました。

今季も当HPのご愛読ありがとうございました。
来季は2月末〜3月上旬には活動開始予定です。
来季もガンバリます。

追記:翌日の海釣りはエギングでアオリイカ狙いでしたが
全く釣れず惨敗でした。(泣)
他のエギンガー達も全く釣れていませんでした。
満月の翌日はイカは釣れないんですかね…?
美しい若狭湾(国定公園)の風景写真は貼っておきます。(笑)

写真
↑美しい若狭湾の風景。
     

写真
↑こちらは三方五湖です。
     

ライン