ライン
2014年 3月 1日(土)
記:セッシー猿
福井県 ホーム2河川
釣 猿 :セッシー猿
天気:曇り 気温:7度 水温:4度

ライン

渓猿会に参入して初めての釣行です!
数は出ませんでしたが満足な釣果でした。
今シーズン早々に良型岩魚もGETです。

奥さん(妻)と子供が東京の実家に帰省している合間に、
今シーズンの初釣行に行ってきました。
場所は昨シーズン最終釣行(2013.9.28釣行記参照)で
ヤマチャン会長に案内してもらった福井ホーム河川にしました。

早朝、入渓点に到着すると、パトランプがピコピコ回り騒がしい!
「なんだろ?」と見てみると、車が田んぼに落ちた様で
消防車がウィンチで引上げ作業中でした。
仕方なく入渓点を上流へと変更しました。
上流部でも積雪は少なく林道脇に雪が少し残る程度。
風も無く、この時期にしては暖かくいい感じです。

写真
↑入渓点の林道。(雪はこんな感じ)

林道から渓へ降りて、早速、釣りを開始します。
川の状況は、水量が多く結構な水勢です。
ミノーだと流れに負けそうなので、スプーンを選択。
開始早々、ルアーをひったくる様なアタリ!
なかなか良い引きをした、ひったくり犯の正体は岩魚でした。
今シーズンは、まずまずの型の岩魚でスタートです。

写真
↑今シーズンの初岩魚。綺麗な個体です。

「よし!今季の初物にしてはいい魚。」と気分上々!
少し釣りあがって、上流の大きな堰堤に到着。
ここもかなり水勢があるのでスプーンで攻めます。
2〜3投しましたが、うまく思い通りの筋を通せず
「この場所を潰してしまったかな?」と思いつつも
再びキャスト。ちょっとフォールさせリトリーブすると、
またも強くひったくる様なアタリ!先程の岩魚よりも
かなり力強く引きます!2匹目のひったくり犯も岩魚でした。
サイズは27cm!今季、早々に良型GETです!

写真
↑グットサイズの岩魚(27cm)
     

写真
↑上の岩魚をアップで!(おっかない顔してます。)

いい感じで岩魚が連発!「今日は爆釣か!」と思ったのですが、
ここから苦戦が始まりました。いっこうに釣れません。
ちょこちょこと場所を変えて、丹念に探っていきますが、
まったく、渓魚達からのチェイスがありません。
そんなこんなで苦戦していた時…。
ドキッ!背後に人の気配が!!
釣りに集中していたので、全く気づきませんでした。
知らぬ間に地元のおじいちゃんが立っていました。
しばし、おじいちゃんと世間話。でもおじいちゃんは
歯があまりないせいか、何を言っているのか解らなかったので
とりあえず、笑って誤魔化しておきました。
その後、渓魚の気配も無くなってきたので河川チェンジしました。

河川移動中に昼食をとりました。これも昨年ヤマチャン会長に
教えてもらった福井名物「ソースカツ丼」を食べました。
関東にはない味。やっぱり美味しいです。

写真
↑「ソースカツ丼」クセになりそう、美味いです。

昼食後、同漁協管轄の別河川へとやってきました。
先行者のオジサンがいましたが、エサ釣りだったので、
「ルアーに反応してくれる魚がいるだろう。」と考え、
オジサンのかなり下流から入渓しました。

写真
↑本日、2か所目の河川。  

 

川はいい感じで、かなり釣れそうな気配なのですが、
渓魚からの反応は無く、なかなか釣れてくれません。
気が付くと、先行者のオジサンが居なくなっていたので、
オジサンの居た辺りまで遡行して、釣りを再開します。
すると、いきなりのチェイス!がありましたが
午前中の岩魚以降皆無だったアタリに慌ててしまい、
フッキングはならず…。
スプーンをミノーに替えて、同箇所にキャスト!
再びチェイスがありましたが、今度は痛恨のバラシ…。
やはりトリプルフックはバラシ易いですね。
自分の未熟さを痛感。まだまだ修行が必要です。

気を取り直して、更に上流を目指します。
上流の大堰堤下のプールで、ようやくヤマメをGET!
サイズはありませんが今季の初ヤマメです。

写真
↑綺麗なヤマメ(癒されます。)

その後、数尾のチビヤマメと遊んでもらった所で納竿としました。
数は出ませんでしたが、良型岩魚と綺麗なヤマメに
出会える事が出来て、今シーズンいいスタートがきれました。

実は今回釣行はイカエギングとの2本立て釣行でした。
渓を後にしたのち、薄暗い漁港でガンバリましたが、
風も強く、漁港に墨跡もなかったので早々に撤収しました。

今シーズンは育児もあり、あまり釣行回数が伸びないかも
しれませんが、できる限り渓に通いたいと思います。

ライン
ライン
2014年 3月21日(金)
記:ヤマチャン会長
福井県 ホーム河川
釣 猿 :ヤマチャン猿・セッシー猿・ヨコチャン猿・UMEちゃん猿
天気:荒天 気温:-1〜3度 水温:3度

ライン

渓猿4匹で福井ホーム河川への釣行です。
川は大増水で釣りにならず…。
天気も大荒れ…。寒さに震え…。
釣行記っていうか天気レポートやん!

渓猿4匹で休日に福井ホーム河川へ行って来ました。
大阪の集合場所を5:30に出発!一路、福井へ向かいます。
いつもは高速道路利用ですが、今回は一般道にて現地を目指します。
大阪から京都美山を経て福井県現地入りというルートです。

大阪を出て約2時間。京都美山町に入った途端に、
突如、猛吹雪となりました。道路もどんどん白くなっていきます。
峠道は雪だらけ…。「おいおいどうなってんの?」とUMEちゃん。
「先週、スタッドレスタイヤ外したゾ…。」と僕。(ヤマチャン)
少し、スピードダウンしながらもなんとか現地に到着。
現地の釣り具店に立ち寄って年券を購入。
年券購入後、早速入渓点へと向かいました。
入渓点の河川はとんでもなく増水していました。

写真
↑川は普段の30〜40cm増水していました。

「まぁ、なんとかなるやろ…。」と川に降りたのですが、
道路上から見た感じよりも凄まじい水勢です。
セッシー君のルアーですら、水勢に負けるほどの流れ!
膝まで川に入った時点で体が流されそうになります。
仕方なく岸際からの釣りとなってしまいました。
暫くして、岸際のヨレから小さなアタリ!
合わせましたが空中でバレて川へポチャン…。
良型っぽい魚もかけましたが凄い流れの流心に
入られて「プッチン!」とハリスが飛びました。
その後はアタリもなくなり、雪が吹雪いてきたので
みんなで相談して河川をチェンジする事にしました。
河川チェンジの際、数本の河川を見て回ったのですが
どこも茶色の濁流&激流です。釣りが出来ません…。
天候の回復を待ちがてら、とりあえず昼食にしました。
昼食後は本流筋を諦め、山中の上流域へと向かいます。
上流域へ到着した途端、すごいアラレが降ってきました。
3〜5mmの大粒アラレ…。気力が萎えていきます…。

写真
↑えぐい天気です…。アラレが顔にあたって痛い…。

それでも頑張る渓猿達!暫く頑張っていると今度は…。
「ガラガラ!!ドッシャーン!!!」と突如の落雷!
全員が慌てて竿を放りだし地面に伏せます。
林道沿いの電気トランスがショートしています。
「あかん、釣りやめよ…。死んでしまうわ。」と
車に避難…。またも場所移動します。

写真
↑場所移動後の渓筋も大増水です。

再々場所移動をした渓筋の沢も大増水。
天気も回復せずドンドンと激しくなる大粒アラレ…。
一瞬、アラレが止んだ隙に、竿を出して一尾ゲット!
本筋と枝沢との合流地点、激流の瀬芯底波に
大オモリ(4B×3個)で強引にエサを送り込み、
なんとか、魚に口を使わせる事が出来ました。
かろうじてボウズは回避です。

写真
↑本日、唯一の貴重なヤマメ。(今回唯一の魚の写真です。)

これを釣った途端に、さらに激しく大粒アラレが降ってきました。
「やってられるか!終了〜!」と皆に声をかけます。
「なんやねん。この天気は…。」
「寒すぎて、魚も動いとらんわ。」
「雪・アラレは耐えれても、雷には勝てんゾ」
「だいたい、この時期に積る程の雪が降るとはな〜」
みんなでブツクサ言いながら納竿としました。
帰り道にはいつもの「瓜破の滝」で名水をいただいて
帰路につきました。

今回は渓猿会最高(最低?)の貧釣果を記録してしまいました。
まぁ、釣ってる時間も短かったし、コンデションも最悪だったし…。
仕方ないですね…(言い訳です。(笑))
次回釣行はリベンジに頑張ります。

写真
↑帰り道に立ち寄った「名水瓜破の滝」。
     

ライン