ライン
2016年2月11日(木)〜12日(金)
記:ヤマチャン会長
福井県嶺南 渓猿会ホーム河川(2漁協管内)
釣 猿 :ヤマチャン猿
2月11日 天気:曇り 気温: 5度 水温:1度
2月12日 天気:晴れ 気温:15度 水温:3度

ライン

2016年の開幕戦は2日連続釣行のWヘッダーです。
福井県嶺南の渓猿会ホームの2漁協管内へ出撃!
今年も初釣行で、ユキシロヤマメと出会えました。

2016年、渓流釣りの開幕戦です。
我が渓猿会の福井県ホーム河川は2月1日に一斉に解禁となります。
解禁週の土曜日は、天気が悪かったので見送りました。
週間天気予報では、「祝日〜週末は天気も良く気温も上がる。」
という事なので、一週間遅らせて祝日の2月11日〜12日の2日間、
嫁の実家を拠点として釣りに行ってきました。
初日、現地到着はAM8:30。まずは年券購入にいつもの鑑札所へ
「先週の解禁に、名古屋の新聞社がきて20尾程、釣りよったわ。」
「どの辺りに入ったんやろ?」
「ここから、ちょっと下った、隣の集落の上流や。」
「だったら、俺は反対に上の集落付近に入ってみるわ。」
「あそこは、今年は釣れんってみんな言うとるぞ。」
「やったら、なおさら釣り荒れてなくて、ええやん。」と
情報収集&世間話の後、入渓地点へ向かいました。

写真
↑入渓点です。今年は雪が少ないです。

集落の道路脇に車を止めて、仕掛けを結んで早速、釣り開始です。
積雪は少ないですが、川の水はかなり冷たい!
水温計は1℃を指しています。
この低水温なので、岸際のヨレや落ち込みを中心に釣りますが、
まったく反応は無し。「噂とおり、この辺は釣れんのか…。」
と思いながらも、もう少し頑張ります。仕掛けを提灯に替えて
ボサや張り枝の下などの竿抜けを狙う事にしました。
しばらく、釣り上って、ようやく目印に小さなアタリ!!
釣れたのはチビだけど、サビもなくグリーンバックの綺麗なヤマメ。
今年も無事ユキシロヤマメに会えました。

写真
↑今年の1尾目!綺麗なチビヤマメ。

今年初のヤマメをリリースし、竿抜けを狙って釣り上がります。
所々でヤマメが釣れてきますが、同サイズのチビばかりです。
2時間程釣って、本流へと場所移動しました。
本流はかなりの水勢でした。流れの強いところは避け、
深みのある場所を大きめの重りで底付近を狙いました。
すると、ようやく、手元にクックッと魚信が伝わってきます。
釣れたのはサビてますが、元気一杯の16cm位のヤマメでした。

写真
↑サビていますが元気一杯でした。

「本流の方が多少サイズはましやな。」と思いながら、
釣りを続けます。この低水温の時期、アタリが出るのは
流れの緩い箇所の底付近です。
でも、上流域程のチビは釣れずに16cm前後サイズの
魚が中心でした。PM15:00の納竿までに15尾程釣って、
初日の釣りを終了しました。

写真
↑15尾程釣りましたが、サイズは出ませんでした。
     

釣行2日目。昨日の敦賀漁協管内ではなく、
渓猿会のもう1つのホーム河川、若狭漁協管内へ向かいます。
昨日同様、まず年券を購入の為、釣具店に立ち寄ってから
入渓点に向かいます。昨日と違い今日は気温も上がり、
日差しも良くポカポカとかなり暖かい。
「気持ちいい天気だなぁ〜。渓流釣り最高っ〜。」と
気分良く釣りを開始しました。

写真
↑入渓点です。水はクリア。雪解けの濁りも無し。
     

すると、昨日とは違い1投目からアタリが出ます。
それも瀬芯からビクッとひったくる様な良いアタリです。
「よっしゃ!昨日の敦賀に続き、若狭でも初ヤマメGETや!」
大きくはないですが、瀬に付いて居ただけにサビも無く、
薄紫の魚体の美しい個体でした。

写真
↑綺麗な薄紫の体色。これぞ若狭ヤマメです。
     

「天気もいいし、昨日よりいい感じ!」
水温は低いのですが、気温も上がり、陽気な日差しも手伝って、
魚達の活性は昨日の敦賀漁協管内の河川よりも良い様です。
その後も、瀬・落ち込み等、様々な個所からアタリがあります。
魚のサイズはやはり16cm前後ですが、絶好調モード突入!
エサのブドウ虫もドンドン減っていきます。
釣ってはリリースを繰り返し、昨日、余っていたエサを含め、
ブドウ虫1箱半を使い切るまで、4時間ぶっ通しで釣りました。
結局、30尾超の楽しい釣りとなりました。
針かかりの悪かった魚のみキープしました。

写真
↑これは、サビてますね〜。
     

写真
↑大半はサビていない個体でした。
     

写真
↑大きくなって帰ってこいよ〜。とリリース。
     

今年の開幕戦は2日間で40尾越えの満足な釣果が出せました。
サイズは出ませんでしたが、この時期なので仕方ないかな?
この子達には春〜夏〜秋を越え、大きく育って欲しいもんです。

針掛かりが悪く、キープした魚は天婦羅で美味しくいただきました。
次回、釣行も頑張ります!!

ライン