ライン
2018年2月24日(土)
記:ヤマチャン会長
福井県 渓猿会ホーム河川
釣 猿 :ヤマチャン猿・ヤマチャン猿嫁
天気:曇りのち雨 気温:5度 水温:3度

ライン

2018年の今季開幕戦は嫁と2人での釣行です。
みぞれ交じりの雨が降るなか短時間の釣りでしたが、
なんとか、ユキシロヤマメの顔は見れました。

2018年渓流釣りの開幕戦は嫁との釣行でスタートです。
渓猿会ホーム河川は2月1日に解禁しています。
でも、北陸地方は交通マヒを起こす程の大雪が降り続いており、
なかなか、釣りに行く事が出来なかったのですが、
火曜日の夜に嫁とご飯を食べながら
「今季は雪が多いから3月まで渓流釣りに行けないかなぁ?」
「釣りは出来なくても、川の様子でも見にいく?」
「そうやな、ドライブ&年券購入がてら、川に行ってみよう!」
「ちょっと位なら、竿だせるかもネ。」と釣り会議をして、
土曜日の開幕戦釣行を決定しました。
土曜日の早朝に大阪を出発。道中で年券を購入して入渓です。
入渓時間は少し遅めのAM9:45でした。
やっぱり、護岸には雪が積っており、川には降りれないので、
8.5mの竿で道路上から竿を出します。

写真
↑入渓点。護岸は雪。川には降りれません。
    

10分程、釣りましたがアタリは皆無…。
「アカンな。生命反応なしやわ…。」
「まあ、そのうちに釣れるやろ。」と、
嫁と話しながら釣っていると、急に川が土色に変わります。
「はぁ、何や!上流で工事でもやってるのか?」
川は、アッという間にコーヒー牛乳状態です。
「アカン撤収や!場所移動や!」と竿をたたみ移動しました。
車に乗り込んでアチコチで川見をしながらウロウロします。
でも、どの場所もイマイチ良い雰囲気を感じないので、
車を20分走らせて、川替えをする事にしました。
移動後の川は岸際の雪も少なく、水もクリアで良い感じ。
川に降りて釣りをする事も出来そうです。

写真
↑移動してきた川はこんな感じ。
     

写真
↑水もクリアで良い感じ。

嫁と2人で川へ降り立ち、釣り開始です。
嫁はベストから水温計を取り出します。
「水温は2℃しかないよ。水が冷たい。」
「さすがに瀬には出てないやろ。緩い場所を釣っていこか。」
と、2人で釣り上がって行きます。
時折、小さなアタリがありますが、針になかなか乗りません。
やはり水温が低く、なおかつ、水勢もソコソコあるので、
魚達は口を使う気分ではない様です。
それでも、何とか小さなアタリを拾ってチビをGET!

写真
↑チビですが、今季の1尾目のヤマメです。
     

「よし!なんとか、今年もユキシロヤマメの顔も見れたぞ。」と
ひと安心した途端、サァーとみぞれ交じりの雨が降ってきました。
「さむッ〜い。雨降ってきたし、もう帰ろうよ!」と嫁。
「そうやな、少し上流の護岸梯子まで釣り上がってヤメよ。」
雨の中、嫁にはもう少し頑張ってもらって釣りを続けます。
所々で釣れては来ますが、全てチビッ子ヤマメ達です。

写真
↑チビッ子ヤマメは釣れて来ます。
     

写真
↑チビですが綺麗なヤマメ達です。

約30分で、少し上流の梯子に到着しましたが、
その頃には、雨は本降り状態。急いで車に戻り釣り終了です。
ウェーダーを脱ぎ、着替えたと同時に雨は弱まりましたが、
再びウェーダーを履き直して釣りをする気にはなれず、
PM1:30に納竿です。結局、本日の実釣時間は2時間弱…。
雨の中での短時間の釣りで寂しい釣果でしたが、
今季初釣行でヤマメの顔は見れたので「良し」としておきます。

今年は雪が多いので、気温が上がり始めても例年より雪解水が
長く続くので、水温上昇が少し遅れそう。となると、
当然、魚達の動き始めも少し遅れる事になるでしょうね…。
気温次第ですが、4月初旬位までは厳しい状況が続きそうです。

次の釣行は3月に渓猿メンバーと釣行予定です。
次回もガンバリマス

ライン